~AIロボティクスとHAPPY TRANSFORMATION®(HX)で、
北海道から可視化できる非破壊検査の新産業モデル「イニベーション」を創出へ~
株式会社テックサプライ(本社:札幌市、代表取締役:幡 優子)は、米国ニューヨーク州のAIスタートアップ「aRobotics Company」と、日本・アジア市場における非破壊検査分野のライセンス契約を締結します。正式始動にあたり、2025年11月13日(木)10:30–13:30 在日米国大使館(東京都港区赤坂1-10-5)講堂にて署名式(Signing Ceremony)を実施します。本式典は在日米国大使館 商務部の後援により行われ、日英両言語で進行されます。
本連携は、aRoboticsの可視化できるAI非破壊検査ロボットと、テックサプライの現場起点の運用設計・人材育成・データ循環を統合するHAPPY TRANSFORMATION®(HX)を掛け合わせ、安全性・生産性・客観性の高い点検と、現場・人・地域がともに良くなる仕組みを同時に実現します。北海道から日本・アジアへ、異なる強みが交わる「イニベーション(異質×イノベーション)」の産業モデルを展開します。
「ロボティクス×AIによる高精度点検と、HXによる現場の幸せと成長を両立させ、北海道から新しい当たり前をつくります。」(株式会社テックサプライ 代表取締役 幡 優子)
【背景とねらい】
- 老朽インフラ対策、建築外壁や設備の保全、災害レジリエンス強化、技能・人手不足への対応など、非破壊検査の役割は拡大しています。
- aRoboticsはインフラ分野で評価される可視化できる可視化できるAI非破壊検査ロボット技術を有し、遠隔・高所・広域の点検を高効率・高精度化します。テックサプライはHXで業務・人材・データの循環を整備し、地域の雇用・教育・産学官連携を含む産業エコシステムの形成を目指します。
【署名式 開催概要】
- 名称:Signing Ceremony for Strategic Collaboration between aRobotics and TEC SUPPLY (aRobotics社と株式会社テックサプライの戦略的連携に関する署名式)
- 日時:2025年11月13日(木)10:30–13:30
- 会場:在日米国大使館 講堂(東京都港区赤坂1-10-5)
- 言語:日英(逐次通訳あり)
- 後援:在日米国大使館 商務部(S. Commercial Service Japan)
【参加・お問い合わせ】
- 在日米国大使館 商務部:厚東(03-3224-5079)
- Stone Gardens Advisory 日本代表:山川(090-6152-1234)
- 株式会社テックサプライ:川村(011-723-5510)
【会社概要】
- 株式会社テックサプライ:創業32年。北海道発、ビルメンテナンス・警備・IT/アプリ事業を核に、HAPPY TRANSFORMATION®(HX)で現場の生産性向上と人の幸福を両立するソリューションを展開。
- aRobotics Company:米国ニューヨーク州。AIロボティクスを用いた可視化できる非破壊検査技術の開発・提供。インフラ保全分野での活用を推進。
在日米国大使館によるご案内文は、こちらをクリックしてご確認ください。
【関連記事】
北海道建設新聞に、AIで非破壊検査の取り組みが掲載されました